シーサーちゃんの子育て日記

~保育士歴10年のアラサーが子育て始めました~

ちょっと、、いや、かなり落ち込んだ話

 

今日のシーサーちゃん、

ちょっと、、いや、かなり落ち込んでます。

 

今日というか月曜日からなんですが。

 

そのことについてブログに書けないほど

ズドーン、、

と落ちてました。

 

やっと先程、コーシーが昼寝中に

 

"これはブログに吐き出した方がいい"

 

と書き始めることができました。

 

文章にあまり気を遣えてないので、

そこはご容赦を。。

 

 

【月曜日の話】

 

息子コーシーは皮膚科の常連。

 

アトピーの可能性もあるとのことで、

「6ヶ月になったら検査をしてみましょう」

と担当の先生に言われていました。

 

そこで先週の月曜日に検査をして、

一昨日の月曜日に結果を聞きに再び病院へ。

 

皮膚の症状が気になっての検査だったので

ダニとかハウスダストとか陽性なのかな〜

くらいに思ってたシーサーちゃん。

 

それがまさかの結果でした。。

 

コーシー、、食物アレルギーの疑いあり。。

 

 

【まさかの食物アレルギー】

 

卵・乳・小麦、、

いわゆる3大アレルゲンが全て陽性。

 

卵白に関しては 最高値 とのこと。

 

 

このアレルギー検査で陽性が出ても、

実際に食べた時にアレルギー症状が出る

ってわけではない。。

 

症状が出て始めて「食物アレルギー」

と言えるので、まだ

コーシーがそうと決まったわけではない。。

 

でも、アレルギー科の先生曰く

「卵は確実に症状出るだろうね」

と。

 

つまり、、

卵アレルギー、決定。。

 

この時は結果を落ち着いて聞いていて、

あららー 大変だわー

くらいに思ってたシーサーちゃん。

 

その後の先生の一言が、、

かなりショックだったんです。

 

それは、、

「皮膚から入っちゃったんだろうね」

 

 

【先生の一言で2つのことを責められた】

 

医療の知識はないので詳しく書けませんが、

食物アレルギーの新しい見解として、

 

皮膚のバリア機能が落ちている時に、

皮膚から食物が入ったことによって、

その食物アレルギーが引き起こされる

 

というものがあるらしいです。

(ざっくりですみません。)

 

もともとその説は知っていたので、

 

先生の

「皮膚から入っちゃったんだろうね」

の一言で、

2つのことを責められた気分になりました。

 

まず、

保湿をしっかりしなかったことで

皮膚のバリア機能を落としてしまったこと。

 

コーシーの皮膚の乾燥が気になり始めた時、

市販の保湿剤で済まそうとしまい、、

これは病院行かなきゃだ!と思った時には、

かなり悪化してしまってたんです。

 

もっと早く皮膚科で治療して、

しっかり肌をキレイにしてあげてれば良かった!

 

 

そして、

何らかの形で卵をコーシーの皮膚に

付着させてしまったこと。

 

これに関しては全く記憶がないものの、

きっと料理中や食事中に泣かれた時に、

 

きちんと手を洗わずに

触っちゃったんだろうな、、と。

 

これは夫くんかもしれないし、

実家の両親かもしれない。

 

でも1番コーシーといるのは私なわけで、、

 

だから、

何でもっと気を付けなかったんだろうって。

 

 

【今の気持ち】

 

とにかく自分のせいで卵アレルギーに

なってしまった、ということがショックで。

 

なかなか立ち直れずにいます。

 

コーシーに本当に申し訳ない。

 

 

乳→小麦→卵の順に、だんだんと

食べられるようにしていきましょう、

 

という先生の説明を聞いて、

 

きっといつか食べられるようになる!

と前向きに思えることもあったんですが、、

 

まだまだ落ち込んでばかりいます。

 

しっかりしないといけないのに。。

 

 

全然まとまってませんが、、

これにておしまい。

 

 

 

 


f:id:si-sa-chan:20190424152024j:image

コーシーは相変わらず元気にいたずら中。

 

 

 

 

 

 

 

 

夫よ、「やろうか?」ではなく「やるよ」と言って!

 

日曜日のお話。。

 

 

si-sa-chan.hatenablog.com

 

乳腺炎でダウンしていたシーサーちゃん。

 

 

その日は夫くん、大活躍!!

 

朝は早々に起きて朝食を用意。

出汁巻き卵を作ってくれました。

 

今までは普通の卵焼きだったのに、、

順調にレベルアップ中!

 

朝ごはんの後はせっせとお掃除。

 

その後、車で病院に連れて行ってくれ

シーサーちゃんが受診中には、

コーシーと病院の周りをぐるっとお散歩。

 

帰ったら

「夜のお味噌汁、作っておいちゃおうかな」

 

と言って味噌汁作り。

ついでにブロッコリーも茹でてくれました。

 

お昼には豆乳クリームパスタを。f:id:si-sa-chan:20190422114424j:image

お、おいしい♡

明らかに先週作ってくれたパスタより

美味しくなってる。笑

 

 

そして助産師さんに来てもらい、

母乳マッサージをしてもらってる間は

コーシーのお昼寝を見守り。

 

終わった後はシーサーちゃんお昼寝のため、

コーシーと遊んでくれていました。

 

(先週の日曜日から寝室で1人でお昼寝させてもらうようにしたんです。これ最高!)

 

夕方にはずいぶん身体も楽になり、

色々やってくれた夫くんには感謝感謝♡

 

 

ただ、、

1つだけ言わせて欲しいことが、、

 

いや、こんなに色々やってもらって

一体なんの文句があるんだよ!

ってシーサーちゃんも思ってますよ。

 

でも、、

1つだけ、、

 

夫よ、

「やろうか??」ではなく「やるよ」と言って!

 

夫くんにしてもらったことを書いてきたけど

やっぱりシーサーちゃんがやることも多い。

 

まず洗濯全般。

これは何故だか夫くんは消極的。

 

回すのも、干すのも、畳むのも、しまうのも

シーサーちゃん。

 

「やろうか」って言ってくれるんだけど、

そう言われると「大丈夫だよ」って。

 

 

そしてコーシーのおむつ替え。

最近コーシーが暴れるようになってから、

こちらも夫くんは消極的。。

 

夫くんだけで見てる時は頑張ってやるけど、

シーサーちゃんがいる時は基本お任せ。

 

「やろうか」って言ってくれるんだけど、

そう言われると「大丈夫だよ」って。

 

 

普段なら全然良いんだけどね!

他で色々やってくれてるから。

 

 

ただ、日曜日は本当に身体がだるくて

できればずっと横になってたいくらい。。

 

でも、さすがに全部任せたら悪いかなー

って思って動こうとした時に「やろうか??」

って中途半端に助け舟を出されると、、

 

「やるよ」ってささっとやってくれー!!

 

って思っちゃう。

 

 

「うん、お願い」

って言えばいいんだろうけど、、

 

「やろうか??」の言葉には

"できればあなたにやってほしい"

って本心が隠れてそうで、どうも言えない。

 

贅沢かもしれないけど、、

そんなシーサーちゃんの性格を理解して、

体調の悪い時は「やるよ」と言って

何でもかんでもやってほしい。。

 

↑↑超わがまま。笑

 

なんて小さな!?モヤモヤもありましたが

基本的には夫くんに大感謝の日曜日でした♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳腺炎でダウン、、救世主現る!?

 

シーサーちゃん、、

昨日はダウンしておりました。

 

まさかの乳腺炎でございます。

 

 

土曜日、急に右胸が痛くなって寒気。。

 

これはまさか、、??

 

と思って、鏡でおっぱいを見ると、、

やっぱり赤みがある。

 

乳腺炎、きたかぁ。。

 

一度なったことがあったので

すぐにピンときました。

 

母乳育児が軌道にのってからは全く

気にすることなく過ごしてきたのに。。

 

そういえば、最近おっぱいの飲みが

悪かったような、、

 

離乳食を食べるようになってきて、

需要と供給のバランスが崩れたのかな??

 

と自己分析。

 

 

夜には熱が38.3℃まで上がってフラフラ。。

その後も上がったり下がったりしていたのか

寝苦しい夜を過ごしました。

 

朝には熱は下がったものの、、

おっぱい超イタイ!!

 

これはプロのマッサージが必要かな??と、

以前お世話になった助産師さん

(出張で母乳マッサージをしてくれます)

に連絡すると、

なんと日曜日なのに来てくれる、とのこと!!

 

まさに救世主!!

 

13時に予約しました。

 

その時に、「抗生剤は飲んだ方がいいよ〜」

とのことだったので、

日曜日もやっている内科を朝イチで受診。

 

1番に診てもらえてラッキー♪

 

帰って薬を飲んだ後は

夫くんに家事をお願いしつつ、

コーシーの隣でゆっくり過ごしてました。

 

 

そして13時、助産師さん到着!

さっそく胸を見てくれます。

 

やっぱり詰まってしまってる管があって、

そこが炎症を起こしてるとのこと。

 

「離乳食が始まって、飲む量が減ったからですかね??」

 

と原因を探ると、、

 

「それはないかな〜」

 

と。

 

どうやら、今の段階で

そこまで飲む量は減っていないらしく、、

 

「赤ちゃんの飲みグセのせいかな〜」

 

と。

 

6ヶ月にもなると、自分の飲みやすいように

飲むため、どうしても吸われにくい管が

出てきてしまうのだとか!!

 

なるほど。

そんな理由もあるのか。

 

生後間もない頃と違って、今は

母乳は吸われた分だけしか作られないから、

徐々に飲む量が減っていく分には問題ない。

 

とのことで一安心。

 

神の手ですぐに1つの詰まりをとり、

シーサーちゃんの胸から噴水が、、笑

 

もう1つあった、頑固な詰まりも、

30分程じっくりマッサージしてくれて

無事に解消。

 

痛みもだいぶ取れ、あとはコーシーが

吸ってくれる度に楽になってく、とのこと。

 

離乳食のことや、少し先ですが卒乳のこと、

夜中の授乳のことなど、

色々相談にものってくれました。

 

マッサージは、今回は1時間ちょっと。

(前回はなかなか詰まりが取れず、2時間くらいやってくれました。)

 

最後にコーシーの体重も測ってくれ、終了!!

 

これで5000円なり。。

 

医療費としては大きいけど、

出張マッサージ&育児相談&体重測定

(しかも時間制じゃなく、しっかり詰まりをとってくれる。)

って考えるとかなり安い!と思いませんか??

 

日曜料金もなく、本当に良心的!

 

 

出張母乳マッサージ、、

乳腺炎になった時の救世主です♡


f:id:si-sa-chan:20190422112807j:image

助産師さんの言葉通り、

授乳の度に痛みが取れていき、

今朝には気にならない程度まで回復!!

 

コーシーとお散歩にも行けました♪

 



 

記録をやめたら育児が楽になりました♪

 

先月こんな記事を書きました。

↓↓

si-sa-chan.hatenablog.com

 

この時の自分に聞いてみたい、、

 

何をそんなに頑張ってるのー!?

 

と。笑

 

 

【先月の子育て】

離乳食も始まるし生活リズム整えなきゃ!!

と、それまで記録していた授乳時間に加え

睡眠時間も記録し始める。。

 

(それまで記録してなかったの!?というツッコミはさておき、、)

 

その記録から理想のスケジュールをたてて、

 

その通りに生活できるように 

お腹が空いても時間まで気を紛らわしたり、

たいして眠くなさそうでも寝かしつけたり。

 

いわゆる「規則正しい生活」ってやつを

心がけていたシーサーちゃん。  

 

おかげでコーシーの生活リズムはほぼ確立。

 

寝る時間が決まると家事もしやすくなる♪

とかなり自己満足してました。

 

 

【きっかけは帰省後のちょい鬱】

実家に帰ると、多かれ少なかれ

生活リズムって崩れるもの。

 

その時はまぁいいか♪で済ませられるけど

帰ってきてちょい鬱状態になると、、

 

si-sa-chan.hatenablog.com

 

 

もぉ、ストレス!!

 

いつも寝る時間になかなか寝なかったり、

いつもの時間より早くお腹を空かせて

泣かれたりしちゃうと、イライライライラ。

 

これはちょっと精神状態、危ないな、、

と思ったシーサーちゃん。 

 

あんまり時間を気にするのはやめよう!

と思ったけど、すぐには切り替えられない。

 

シーサーちゃん、考えました。

記録するから時間を気にしちゃうんじゃ??

 

そして決めました。記録するの、やめよ。

 

 

 

【記録をやめてみると、、】

これがと〜っても楽♡

 

不思議なことに、記録をやめただけで

本当に時間を気にしなくなった!

 

授乳ちょっと早いかなー??と思っても

まぁいいかってあげちゃう♪

 

眠くなさそうな時は一緒に遊んで、

眠くなってグズりだしたら寝かしつけ。

 

余計な労力使わなくなった。

 

 

コーシーも飲みたい時に飲めて、

遊びたい時に遊べて、寝たい時に寝て、

 

きっとストレスフリーだろうな。

どことなく、グズることが減ったような。。

 

 

【先月の私に言いたいこと】

「そんな自己満足、早くやめなよー!!」

、、じゃなくて

 

「頑張ってリズム作ってくれてありがと!」

って言います。

 

確かに、何であんなに頑張ってたんだろ??

とは思うけど、、

 

時間を気にしなくなっても、

不規則な生活にならずに済んでるのは、

一度しっかりリズムを作ったおかげ。

 

だから、やっておいて良かったなって。

 

先月の私、お疲れ様!!

 

 

そして、、

今月は離乳食を頑張ってるシーサーちゃん。

 

来月の自分に

「頑張ってくれてありがとう!」って

言ってもらえるのかなぁ。。


f:id:si-sa-chan:20190421085753j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産院に置くべき!!『かわいがり子育て』

 

 

本好きなシーサーちゃん、

日曜日は隔週で図書館に行っています。

 

先日、『かわいがり子育て』という本を

借りて読んでみたところ、、

 

とっても良い!!

 

保育士時代から育児書は色々読んできたけど

ピンとくる育児書って結構少ない。。

 

でも、これは良い!!

 

これは、著者である佐々木正美先生から

全てのお母さんに宛てたメッセージ。

 

頭にすんなり入ってくる。

 

これ産院に置くべき!!

ってか、無料で国が配布するべき!!

 

と、シーサーちゃん感動しました。

 

(むしろ今まで読んでなかったのが恥ずかしい。。有名な本なんですよね。)

 

 

 

1番の感動ポイントは、、

 

【ただ子どもを愛して可愛がればいいんだ、

と肩の力を抜いてくれること】

 

コーシーの寝顔を見ながら、

 

「この子に何をしてあげられるんだろう??」

「いいお母さんにはどうしたらなれるんだろう??」

「私の子に産まれないほうが幸せだったんじゃ、、」

 

と、、酷いときには泣きながら悩むことが。

(まだまだ産後の不安定さあり。。)

 

それが、この本を読んだらすぅーっと

気持ちが軽くなりました。

 

なんだ、、

ただただこの子を愛せばいいんだ。

ただただ可愛がればいいんだ。

 

って。

 

それで私が幸せなら、コーシーも幸せなんだ。

 

って。

 

 

そして1番心に残ったのは、、 

 

【「過保護」と「過干渉」の違い】

 

子どもが望んでいることをやり過ぎるのが

「過保護」

子どもが望んでいないことをやり過ぎるのが

「過干渉」

 

親が良かれと思ってやってあげ

多いに可愛がって育てているつもりでも、

子どもがそれを望んでいないなら

むしろ心を傷つけてしまう。。

 

 

これは気をつけないとな、と思いました。

夫くんにも「ここ読んでおいて」と。

 

可愛がるっていうのが

親の身勝手になってはいけないんだ!!

それが子どもの気持ちに寄り添ってないと

かわいがり子育て、とは言えないんだ!!

 

しっかり心に留めておきたいです。

 

 

他にも、

 

分かりやすい具体例で

こうやって関わればいいんだ!と思えたり。

 

困った行動もこう捉えれば気持ちが楽だな

と納得したり。

 

お母さんへのメッセージにホロリとしたり。

 

本当、、読んで良かった!!


f:id:si-sa-chan:20190419133337j:image

まだ読んだことのない方はぜひ♡

 

 

 

 

 

 

夫からの 帰るコール でイライラした話

 

皆さんのご家庭では

旦那様からの帰るコールはありますか??

 

シーサーちゃんの夫は毎日してくれます。

 

たいてい17時とか17時半頃に

「今日は18:30までには帰るよ」

みたいな。

 

最近、この帰るコールでひと悶着あり。。

 

 

【「18:30までには帰るよ」】

 

こう言われたら、

18:30になる前に帰ってくるんだろうな

って思いません!?

 

夫くん、こう言って18:30前に帰ってきたこと

、、一度もない!!

 

だいたい18:40とかになる。。

 

これが、「18:30くらいには帰るよ」

または、「18:30すぎには帰るよ」

 

だったら、18:40でもまぁ分かる。

 

「18:30までに」って言ったからには

   18:25くらいに帰ってこーい!!

 

と、結婚当初からずーとモヤモヤ。

 

でも、

夫くんの仕事は定時とかない上に車通勤、、

時間読むのも大変なんだろうなって。

 

それに、

お仕事で疲れて帰ってきた夫に

そんな5分10分のことを言うのもなって。

 

ずっと胸に溜め込んでいました。

 

 

【産後、その5分10分がツライ】

 

1日中ずーっとコーシーと2人きり。

 

夕方になるにつれ、

"2人"ってことが ズーン!! と、のしかかる。

 

そこでの帰るコール。

 

あぁ、あと少しで夫くんが帰ってくる!!

 

って、やっぱり安心するんですよね。

まだまだ産後の不安定さも残ってるのかな。

 

いつもいつもガッカリさせられるけど、

 

今日こそ18:30前に帰ってくるかも♪

 

って期待しちゃうシーサーちゃん。

 

でもやっぱり帰ってこない、、

そこからの5分10分が、、ツライ。

 

とてつもなく長〜く感じる。

 

シーサーちゃん、だいたいここで電池切れ。

 

 

【ついに夫くんにぶちまける!】

 

先日のこと、、

この日も「18:30までには帰るよ」と連絡が。

 

そして案の定、18:40に、、、

 

帰ってこない!

 

変わりに再びラインが!!

「ごめん、あと15分くらいで帰ります」

 

で、結局帰って来たのは19時前。。

 

 

我が家では夫くんがコーシーのお風呂担当。

 

ただ、19時近くになるって連絡が来た時は

さすがにシーサーちゃんが入れてました。

 

 

この日はまず、

「始めから19時前になるって言ってくれれば、お風呂入って待ってたのに!!」

 

とプチギレ。

 

もちろんそこで止めることはできず、、

 

「だいたいさー、いつももっと余裕を持って時間を言ってよ!!」

 

「18:30までに、って言ってその通りに帰ってきたことないでしょ!!」

 

「18:30から、夫くんが帰ってくるまでの時間は本当にツライ!このツラさは夫くんにはわからない!!」

 

と、それまでの不満をぶちまけました。。

 

 

【その結果、変わったこと】

 

あちゃー、言っちゃったよ、、って

少し冷静さを取り戻したシーサーちゃん。

 

「同じ18:40に帰ってくるにしても、18:45に帰るよって言われて40分に帰ってきたら嬉しいー♡ってなるんだよ」

 

と、"こうして欲しい" ってことをお伝え。

 

それまで困り顔だった夫くんも、

「分かった、余裕を持った時間を伝えるね。」

 

と言ってくれました。

 

 

そして次の日、、

「18:30までに帰るよ」

 

んっ!?

まさか昨日の話忘れたんじゃ、、

 

と完全怪しんでいたシーサーちゃん。

 

でも、、

 

夫くん18:20に帰宅♡  

 

ちゃんとわかってくれてました。

めでたしめでたし♪笑

 

 

、、って、

旦那様の帰りが遅い方にしてみれば、

何を甘ったれたことを!って感じですよね。

 

くだらない愚痴で失礼致しました。

 


f:id:si-sa-chan:20190418130238j:image

昨日のおやつはお饅頭とどら焼き♡

授乳中だから2個でもOK!笑

 

 

 

 

 

先生にキャラクターエプロンはいらない 〜ある保育園で学んだこと③〜

 

ある保育園で学んだことシリーズ第三弾!!

 

 

si-sa-chan.hatenablog.com

 

テーマは、、

 

先生にキャラクターエプロンはいらない!?

 

 

この保育園では、

子どもにとってより良い環境作り を追求。

 

その環境は

①物的環境 ②人的環境

とに分けて考えられ、

 

先生たちは ②人的環境 として

どうあるべきか、を常に意識!!

 

その中で実施していたのが、、

キャラクターエプロンの廃止!

 

 

【何故キャラクターエプロンはダメなのか】

 

まず、この保育園の環境に対する考え方は

 

子どもの気を逸らすもの= "刺激"  

 

刺激の少ない空間でこそ、

子どもが落ち着いて生活できる。

 

というもの。

 

キャラクターエプロンって、色も鮮やかだし

子どもにとってかなり刺激が強い!! 

 

話を聞いたり、絵本を見たりしてる時も

そこに気が逸れてしまう。

 

だからこの保育園の先生たちは

キャラクターエプロンは着ない。

 

無地とか、チェックとか水玉の優しい柄の

エプロンを着用。

 

その方が家庭的な雰囲気も出るから、

という理由も!!

 

ちなみに

・化粧はナチュラル&アイメイクは控える

(いつもよりまつ毛がくるん、としてるだけで子どもの気がそこに逸れてしまう。)

 

・髪の毛は短く切るか、しっかり束ねる

(揺れるものに子どもは敏感。ポニーテールではダメ。お団子にして揺れないように!!)

 

なんてことも守られてました。

 

 

【子どもが落ち着く環境作り】

 

保育園とか幼稚園って、壁に可愛い装飾が

されているイメージ、ありますよね??

 

春なら、うさぎちゃんとかリスさんとかが

お花畑で髪飾り作っていたり、、

 

この保育園では装飾いっさいなし!

 

壁は真っ白が基本。

 

職員な保護者用の掲示でさえ、

なるべく子どもから見えないところに。

 

つまり、、

目に入る刺激をなくしてるんです。

 

棚の上がごちゃごちゃしてるのも刺激。

なので整理整頓も徹底してました。

 

 

【刺激の少ない環境のメリット】

 

これはもう、試してみれば分かる!!

 

シーサーちゃん、この保育園に影響され

自分の部屋をがらりとチェンジ。

 

壁に飾ってあったものははずし、

いらないものは捨てて棚をすっきりさせ、、

 

もうね、落ち着く〜〜♡

 

目から入る情報って

けっこうストレスだったんだなって実感。

 

大人でもこれだけ変化を感じるなら、

子どもたちは尚のこと!!

 

環境を整える=刺激を少なくすると、

それだけで落ち着いて生活できるように。

 

気を逸らすものが少ないから、

おもちゃでも集中して遊べたり

ご飯も集中して食べられたり。。

 

もちろん個人差がありますが、

これはぜひ家庭でも試して頂きたい!!

 

 

【まとめ】

子どもにとって刺激になるものは

 

身につけない!! 壁に貼らない!!

 

一見 地味な先生、地味な保育室。

 

でもそれは、

子どもたちが落ち着いて生活するための環境

を目指した結果。

 

この保育園の先生たちは地味であることに

誇りを持っていたはず。

 

少なくともシーサーちゃんはそうでした♡

 


f:id:si-sa-chan:20190417163400j:image

ふぅ、、真面目な話をしてしまった。笑

コサギが優雅に飛ぶ姿で癒やされて下さい♡