シーサーちゃんの子育て日記

~保育士歴10年のアラサーが子育て始めました~

お箸を持つのはいつから?? 〜ある保育園で学んだこと②〜

 

ある保育園で学んだことシリーズ第二弾!!

 

テーマは、、

 

お箸を持つのはいつから??


f:id:si-sa-chan:20190412154251j:image

 

スプーンに続いて、

お箸を使い始める目安についてご説明。

 

通っている保育園や幼稚園で、、

○歳のお誕生日を迎えたらお箸にしましょう

とか、

○歳クラスになったらお箸にしましょう

なんて、

言われたことありませんか??

 

こう言っては何ですが、、

そこの園の先生たち!!勉強不足ですよ〜!!

 

スプーンを手の発達具合に応じて

使い始めるのと同じように、

 

お箸もやっぱり、手の発達具合に応じて

使い始めるのがマル◎

 

その発達具合を見極めるポイントは、、

スプーンの持ち方!!

 

 

【スプーンの持ち方の変化】

1番始めにスプーンを持つ時はf:id:si-sa-chan:20190412145947j:image

こんなふうに上からグー握り。

(違う握り方をしている時は、こう直してあげた方が、スムーズに上達していきます。)

 

そこから、まず親指が分かれ、f:id:si-sa-chan:20190412150007j:image

 

だんだん他の指も分かれてきます。f:id:si-sa-chan:20190412150027j:image

すると、

薬指と小指は添えてあるだけになり、

残りの3本を使って持っているなぁ、、

という持ち方になってくる。

 

ここまでは、グー握りからスタートすれば

手の発達に伴い、自然と変わってきます。

 

まずは、この持ち方で沢山トレーニング!!

 

その後にやっと、

ペン持ち=大人と同じ持ち方にチェンジ!

f:id:si-sa-chan:20190412150445j:image

しっかり前の段階でトレーニングすれば、

何日か教えてあげるだけで、

けっこうスムーズに持ち替えられます!

 

この持ち方で上手に食べられるように

ならないと、お箸を扱える発達具合に

なってませんよーということ。

 

ペン持ちで食べる期間をしっかり取ってから

お箸の練習を始めましょう!!

 

ふぅ、お箸までの道のりは長い。。

 

そして手の発達具合には個人差がありますよね。

 

とても

「何歳になればお箸にしましょう」

なんて言えません。

 

 

【まとめ】

お箸を持つのは、スプーンで上手に

食べられるようになってから。

 

きちんと段階を踏んで、

まずはペン持ちを目指しましょう!!

 

ペン持ちで上手に食べられていたら、

お子さんの手は

お箸を扱える発達具合になっていますよ♡

 

 

ちなみに、、

ペン持ちに替える前に、

この持ち方は教えなくて大丈夫です!!

f:id:si-sa-chan:20190412153055j:image

 

一度この持ち方で食べてみると分かりますが

と〜っても不自然な手首の動きをします。。

 

お子さんがこの持ち方をしていたら、

上からのグー握りに戻してあげましょう。

 

 

最後に、、

本当は子どもの可愛らしいお手てで

お手本の写真を撮りたかったのだけど、、

見苦しい手で失礼致しました。